余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正常に表示されない可能性があります
文字量によってレイアウトが崩れる場合があります
料理家事代行イメージ写真

料理代行を
仕事にしたい
あなたへ

子育てがひと段落した今、
新しい働き方を見つけませんか?

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正常に表示されない可能性があります
文字量によってレイアウトが崩れる場合があります
料理家事代行イメージ写真

料理代行を
仕事にしたい
あなたへ

子育てがひと段落した今、
新しい働き方を見つけませんか?
余白(20px)

料理が好きだけど、
仕事にするには自信がない…
そんなあなたへ。

  • 料理関係の資格や調理の仕事の経験がなくても大丈夫?
  • 料理が好きで得意だけど、訪問先で失敗しないか不安…。
  • スキルを身に付けた後、実際に仕事があるのか心配…。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(20px)

「好き」と「得意」に
磨きをかけて仕事にする!

「料理代行デビュースクール」は

未経験の方や
お仕事を始めて間もない方が
料理代行のスキルを学び、
自信を持って安心して
お仕事デビューしたい方のための
オンラインスクールです。

あなたの「好き」と「得意」を活かした
働き方を実現しませんか。

カリキュラム

3時間で8品!実演動画
【180分×12回】
  • 想像力と手際のよさの訓練のために主に一つの食材に特化した8品を作ります(おやつ1品、ミールキット3品を含みます)
  • 食材を見たら複数のメニューが自然と思いつくようになります
  • 調理家電を使って効率よく、美味しくて失敗のない調理法と手順をお伝えしています
  • 何度でもゆっくりご自分のペースで学習できます
    ①鶏手羽もと1キロ使い切り

    ②豚かたまり肉使い切り
    ③白菜で作る料理
    ④誕生日などの、パーティー料理
    ⑤豆腐と卵と玉ねぎを使った料理
    ⑥鶏むね10枚使い切り
    ⑦合いびき肉1キロ展開
    ⑧鶏もも5枚使い切り
    ⑨キャベツ一玉使い切り
    ⑩豚ミンチ1キロ展開
    ⑪大根1本使い切り
    ⑫ジャガイモ1袋使い切り
    ※月額制退会後も、半年間は視聴可能です。
“失敗から学ぶ”座学
【60分×4回】
  • 家事代行先で起こりやすい失敗とリカバリー方法
  • 在庫でありがちな食材の調理法
  • 喜ばれるあまりがち食材の処理
  • 家事代行先で役立つ、次回につながる提案の仕方
  • 調味料から味の好みを予測する方法
  • 余った食材で副菜を考えるときの順序、味の組み立て方
  • 食べたいけれどやせたいお宅向け献立アイデア
  • 家事代行の必需品!👜 必ず持っていく物リスト
個別コンサル【60分×8回】
  • あなたに適した料理を仕事にする働き方
  • 家事代行プロフィールページのアドバイス
  • 料理代行に必要なスキルのアドバイス
  • デビュー直後のお悩みや不安について解決策を一緒に考えます
超実用レシピ【200件以上】
  • 200件を超えるレシピ&動画をグーグルスプレッドシートで、いつでもどこでも見放題。
  • 料理代行先で好評のレシピを持ち運んで、いつでもどこでも作り置きができます。デビュー後、依頼者宅でレシピを見ながら作ることも可能です。
  • 様々なレシピがある中で料理代行の経験上、一番簡単で美味しくて失敗が少ないレシピを紹介しています。
※入会中は無制限でご覧いただけます。
※1年間修了後、月額制友の会にご加入されると加入期間は引き続き視聴可能です。
※「料理代行先での」商用利用可能です。別の用途で商用利用する場合は、別途ご相談ください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

卒業までに目指すゴール

🚩GOAL 1

🚩GOAL 2

🚩GOAL 3

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

このスクールで得られる変化

余白(20px)
  • 自信を持って料理代行を始める基盤ができる
  • 「自然と予約が入り、定期契約を依頼される」料理の実力をつける
  • 「好きで得意なことを仕事にし、目の前の人に喜んでもらえて、お金をいただく」幸せの循環で今後の人生を生きていく
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

料理代行デビューした
受講生の声

お客さまの声の女性イラスト1

「お料理好き」だけの私が料理代行デビュー!

専業主婦 60代

とうとう今月料理代行デビュー
しました〜‼️
私は調理師や栄養士など資格はなく、ネットで調べる程度で、
お料理が好きと言うだけで
ずっと自己流。
それも一般的なお料理ばかり😂
そんな私が還暦を迎える頃
先生とご縁があり、
料理家事代行という仕事を
する決心をしました👊🏻

「お料理をする事が好きなだけで
充分ですよ!👌🏼」
「訪問先とは相性なので、
あなたが良い!
と言ってくれるお宅が
きっとあります!👍🏼」と
背中を押して頂き、
先生のご指導のもと
レパートリーが驚くほど広がり
自信もついてきました😉


今までは段取りが
とても悪かった面も上達しています。
子供たちも「今までのとは全然違う!
美味しい!」と喜んでいます。

先生の講座を既に何回も
受けているので、
個別コンサルでは私の調理中の作業を
先生に観て頂き
随時フィードバックを
もらう形を希望しました🤩

これが私には
とても勉強になりました。
未熟な部分をしっかりと
見つけ出してくれ指示してくれます。
良かったら「それで良いですよ!」と
不安を自信に変えてくれます🥹

気さくで親身になってくれる
先生との個別コンサルは
毎回とても楽しく😁
自分がパワーアップしていくのを
実感しています!

VOICE
お客さまの声の女性イラスト2

即実践に繋がる的確な内容が盛りだくさん

専業主婦 50代

私は料理関係の資格や
調理の仕事をした事がなかったので、
コース講座を受けても
料理代行を仕事として
出来るようになるのか、
半信半疑でした。

日々の料理が段取り良く
出来るようになるだけでも
収穫だなと思ったので
受講を決めたのを覚えています。

結果!料理だけでなく
料理代行の心がまえ、
注意点、先生の失敗談、
質問しやすい雰囲気を
作ってくださったお陰で、
かなりの質問をしたと思いますが、
迅速、丁寧に答えてくださり、
先生の経験の全てを伝えてもらい、
勇気づけられました♪

習ったレシピは料理代行先で利用可能、
必ず子どもにウケるメニュー、
2回目はこれが良いなど
具体的アドバイスもあり、
即実践に繋がる的確な内容が
盛りだくさんでした。

日々の料理も段取りを考えて
作れるようになり時間も短縮、
思い切ってスクールに入って
本当に良かったと思います。

学んだことを活かして
料理代行デビューします😆

VOICE
お客さまの声の女性イラスト2

手際が良くなっていることを実感できました!

専業主婦 40代

何回か時短作り置き講座に
参加させていただいておりますが、
調理中の先生の手際がよく、
もっと詳しく知りたいと思い
受講しました。

おすすめの調理器具や、献立の考え方、
メガ盛り食材の調理方法、
先生の想いなど他にも盛りだくさんで
学びが多かったです。

何よりも先生のお人柄の良さが
伝わってきました。
そしてお話も面白く、
元気をいただけます。
この講座を受けてから、
また引き続き時短作り置き講座に
参加しているのですが、
時間内に料理が完成できるように
なりました。感動です。

手際が良くなっていることを
実感できました。
本当にありがとうございました。

VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

こんにちは、タルトタタンです

余白(20px)
プロフィール

「タルトタタン」代表
 丹 良子(たん りょうこ)

・料理代行の起業コーチ&料理講師
・流山市市民団体
「料理で地域も主婦も笑顔に!
 家事スマイル カジスマ」代表 
・管理栄養士
・神戸学院大学 客員教員

兵庫県出身。
幼少期からお菓子作りに興味をもち、
管理栄養士養成コースのある大学に進学。
卒業後、食品メーカーの商品開発や
インド料理店店長、DTPオペレーターを
経験し結婚。14年間、専業主婦として
2人の子供を育てる。

子育て中、女性起業家から
「その辺の主婦」
と言われたことに違和感。
肩書きのある仕事をしたいと思っていた頃、
偶然テレビでタサン志麻さんの
料理代行の仕事を知り、
2021年に料理代行家としてデビュー。
4年間でのべ500世帯を訪問する。

順調に収入を増やした経験から、
家でごはんを作るだけで人に喜ばれる
「料理代行家」を増やしたいと考え、
2023年からオンライン料理講師となる。
受講生は2年間でのべ600人以上、
料理代行起業サポートで10名を支援する。

趣味はトランポリン。
夢は、料理代行の仕事を通じて、
一人一人の得意を活かして、
喜びとつながりがあふれる社会を作ること。
現在は惣菜店など、
多角的な業務展開を目指して準備中。
 

「料理代行デビュースクール」
への想い

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
「料理代行デビュースクール」では、
毎回一つの食材にスポットを当てます。
実際に調理をすることで、
考え方のコツが自然と身についていきます。

ひき肉1キロ使い切り、
鶏むね5枚使い切りなど、
驚かれるかもしれませんが、
やってみるとできてしまうものです。
出来上がった料理を前に、
この上ない満足感が得られます。
そして家族や代行先でとても喜ばれます!

私は料理代行の現場で約4年間
調理に携わってまいりました。
経験上、この食材に特化した方法が、
一番覚えやすいと実感しております。

レシピを追ってもきりがなく、
食材のおいしい調理法、この方法なら
似た食材と入れ替えても、
美味しくできますよと、お伝えしたほうが
いいと考えております。

料理家事代行を目指す方に、
自信をもってお勧めいたします!
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
「料理代行デビュースクール」では、
毎回一つの食材にスポットを当てます。
実際に調理をすることで、
考え方のコツが自然と身についていきます。

ひき肉1キロ使い切り、
鶏むね5枚使い切りなど、
驚かれるかもしれませんが、
やってみるとできてしまうものです。
出来上がった料理を前に、
この上ない満足感が得られます。
そして家族や代行先でとても喜ばれます!

私は料理代行の現場で約4年間
調理に携わってまいりました。
経験上、この食材に特化した方法が、
一番覚えやすいと実感しております。

レシピを追ってもきりがなく、
食材のおいしい調理法、この方法なら
似た食材と入れ替えても、
美味しくできますよと、お伝えしたほうが
いいと考えております。

料理家事代行を目指す方に、
自信をもってお勧めいたします!
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
オーブンへ料理を入れるところ
ミートローフをカットしている
作り置き料理を保存容器に盛り付けている
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
料理家事代行イメージ写真1
料理家事代行イメージ写真2
料理家事代行イメージ写真3
余白(20px)

こんな方におすすめします!

  • 自分も家族も大切にしながら、自分で働く時間を選べる仕事をしたい
  • 副業や子育て中でも、自分を輝かせる働き方を見つけたい
  • 自信を持って人の役に立つ仕事をしたい
  • 「好き」と「得意」を活かして働きたい
  • 精神的・経済的に自立したい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

まずは無料相談から!

\ 料理代行の不安が消える /
「料理代行で働いてみたいけど、あと一歩の勇気が出ない…」 そんなあなたの不安を解消し、デビューを後押しします!
タルトタタンキャラクターと作り置き料理の写真

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 調理に関わる資格がないのですが、仕事が来ますか?

    ニーズの急激な高まりに比べて働き手は人手不足なので仕事は必ずあります。自信をもって仕事をして、定期契約を依頼をされるように個別コンサルで伴走します。

  • いままで専業主婦で家庭料理の経験しかありませんが、大丈夫でしょうか?

    普段家で作っている料理を作るだけで、とても喜ばれます。カレーや肉じゃが、ドレッシングや生野菜のサラダでも十分です。依頼してくださる方は、誰かに料理を作ってもらうことに価値を感じていらっしゃいます。
  • 料理が好きですが、訪問先で失敗しないか不安です。

    私もたくさん失敗をしてきました。その実例と、どうやってリカバリーしてきたかをお話しています。失敗は成長するきっかけとなります。家事代行を続けるにあたって大切な「気の持ちよう」についてもお伝えしますのでご安心ください。

  • 料理代行に興味があるのですが1年間のスクールについていけるか心配です。

    無料相談で現状をお聞きし無理のないコースをご提案します。4回の座学で疑問点を克服できるように、カリキュラムを組んでいます。さらにコンサルも期間内に8回あり、1人1人に寄り添った指導内容となっています。本講座受講前にストアカで開催中の「料理家事代行入門講座」に参加して疑問点を質問することもできます。

  • アーカイブ視聴などでの補習は可能でしょうか?

    可能です。全講義アーカイブ動画が見られますので、何度でもご視聴いただけます。また分からないところは4回の座学時に質問を受け付けています。分からないまま進むことがないよう、少人数での対応にも心がけています。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

スクール開始までの流れ

Step.1
無料勉強会申し込み
Step.2
あなたに合ったコースをご案内
個別にお話を伺い、あなたに合うコースをご案内いたします。
Step.3
スクールにお申込み&スタート
手続き完了後、スクール開始です。動画をお送りしますので、ご自身のぺースで進めてください。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

受講料

1年コース、半年コース共に
カリキュラム内容は同じです。

1年コース

¥ 15,000 / 月

1年以内に料理代行デビュー

半年コース

¥ 30,000 / 月

早めにスキルを身に付けたい方

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

流山の近隣で、
お仕事のチャンスあり!

一緒に働いてくれる方を募集中です。

流山近隣の方は
スクール卒業後に
お仕事をご紹介します。

まずは無料相談から!

\ 料理代行の不安が消える /
「料理代行で働いてみたいけど、あと一歩の勇気が出ない…」 そんなあなたの不安を解消し、デビューを後押しします!。
タルトタタンキャラクターと作り置き料理の写真